TV録画をPCに保存する場合、レコーダーからBDに書き出し、
動画データをDivXでエンコードしている。エンコード設定はここ何年も変更なし。
しかし、最近画質が悪化していることに気がついた。
エンコードし直しだったら非常に面倒くさいし、
もう元データが残っていない番組も多いので取り返しがつかない('A`)
エンコード設定を変えていないので原因は他にあると思い、
再生するプレイヤーを変えてみたらファイルには問題ないことがわかった。
Windows Media Player 12で再生していると画質が悪い。
VLCとかMPC-HCなど、他のフリーの有名どころ再生ソフトでは問題なし。
以下、検証。
自作の動画再生ソフトのスクリーンショットだが、
こちらは内部処理にWindows Media Playerを使用しているバージョン。
左上の文字がまともに読めないレベル。
こちらも自作の動画再生ソフトのスクリーンショット。
内部処理にDirectShowを使い、外部のコーデックを使用しているバージョン。
文字くっきり綺麗。
Windows7時代に画質の悪さを感じたことはなかったので
Windows10特有の現象だと思うが、今のところ修正する方法は不明。
素直に他のプレイヤー使う方が早いから調べる気にもならん(゚⊿゚)
あ~、ラーメン食べたくなってきた(;・ω・)ゞ