:.NET Framework 4.0
2010/05/10
Windows7でVisual Studio 2010の開発環境を整えたのだが、
これまで作ったものを何も考えず移植するのは簡単。
よほど妙なことをしていない限り、変換時にエラーが出ることもないし。
しかし、デフォルトのままビルドすると、
対象のフレームワークが「.NET Framework 4.0」になっているので、
XPなど昔の環境でそのまま動くという訳にはいかないのが注意点。
7とXPのデュアルブート環境で、同じプログラムを使おうとして発覚した。
4.0特有の機能を使っていないのであれば、対象バージョンは下げた方が
問題は起きにくいだろう。使用環境がVista以上であれば3.0や3.5でもOK。
まだまだXPな人も多いだろうから、実は2.0にしておくのが無難(;・ω・)ゞ
COMMENT
ADD COMMENT
TRACKBACK URL
http://www.gan.st/gan/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=3868