:WMIが壊れた
2008/01/22
新しいノートで1つ不具合が出た。いつからなのかは不明だが、
WMI(Windows Management Instrumentation)が壊れてしまったようで
一部のシステム情報を得られなくなっていた。
身近なところでは、ネットワーク接続の状態確認ができなかったりする他、
C#プログラミングでWMIを使ってシステム情報を取得しようとするとエラーになる。
プログラミングの方が結構致命的だったので修復方法を調査することにした。
対策をネットで調査したところ、復元ポイントの使用やOS上書きインストール以外で
簡単に試せそうなものがあったのでやってみたらサクッと直ったヽ(´ー`)ノ
その方法は以下の通り。
1.管理ツールからサービスの「Windows Management Instrumentation」を停止させる。
2.「C:\WINDOWS\system32\wbem\Repository」フォルダを削除。
3.再起動。
同じ症状の方はお試しあれ。
COMMENT
ありがとうございます。
できました本当に感謝します。
本当に本当にありがとうございました
古い記事ですが情報がお役に立ったようで何よりです(*゚ー゚)
USBアクセスポイントを使用してインターネット接続共有を使用しようと思ったらWMIが壊れていると表示されて出来ませんでしたが、ここの記事のおかげで何事もなかったかのようにWMIが復活してました。
大変助かりました。
古いメモ記事でも役だったなら何よりです(*゚ー゚)
サーバの管理ツールが操作不能になって困っていたのですが、この方法で復旧できました!!
ありがとうございます!
おかげで解決しました!ありがとうございます。
本当に助かりました(^^)
心から感謝申し上げます。
パッチを作成したりなど、いろんなことを試してみてもダメ+リカバリー寸前でした。
最後にと思って実行したところ上手くいき、ほっとしています。
本当にありがとうございます!
こんな古い記事でも未だにお役に立てるのは何だか嬉しいですな(*゚ー゚)
WMIのエラーでSQL Serverがアンインストール出来ずに困っていましたが、ここの情報でアンインストールできました。
ありがとうございます。
会計ソフトがひらかずに困っていましたが、すんなり解決しました。
大変助かりました。
イラレとやよいの認証エラーで困っていましたが、貴殿の記事で見事に解決しました。助かりました。有り難うございました。
ADD COMMENT
TRACKBACK URL
http://www.gan.st/gan/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1341