自宅でゲーム用に使っていたデスクトップPCは
新しいノートPCがゲーミングノートだからお役御免となった。
というわけで、低スペックPCで頑張ってくれていた妻に譲渡すべく
セットアップ作業を進めていたのだが、
ポカやってOSが起動しなくなった(゚Д゚;)!
会社にWindows10のパッケージがあるので
これを回収に行って迅速に帰宅、インストーラーから起動して
スタートアップ修復作業で何とか復旧することができたが、
一時は全て消して再インストールも覚悟したほどだった。
2TBのハードディスクをパーティション縮小で半分にして
OSドライブとデータドライブを分けようとしただけなのだが、
なぜかパーティション縮小した後にDドライブを確保したら
Cドライブが存在するのにCドライブではない、
ドライブ番号不明状態になった。謎。
で、以降はOS Loaderが起動しなくなったわけ。マジで謎。