案外さくっとできました。
いや、ゲッコウガの扱いが苦手だったのでなんとかならんかと検索したところ、トリプルで使ったメンバーをほぼ利用できるメンバーが紹介されていたので、それをまねてみました。
ちなみに全く完全にまねた訳ではありません。
タマゴ技遺伝とか、めんどくさいので作り直ししませんでしたから。
ま、それでも今まで使ったことも無いミトムを1から用意したのですが。
(ミトム…ウォッシュロトムのこと水ロトム→ミトム)
メタモン島でかえれば10やってて良かったよ。
割とあっさり理想5Vのロトムが誕生したもん。
フォルムチェンジする場所が分からず右往左往したのは内緒w
(オダマキ博士のポケモン研究所入ってすぐ右の段ボールです)

無事、トロフィー収集完了しました。
使ってみた感想ですが、トリプルよりは後続の出番がありましたね。
それでもミトム運用のコツが分かり始めてからは安定していきました。
てか、今なら言える。準伝目じゃない!…かもw
メンバー詳細は
 |  |  |  |
ようき
きもったま
ガルーラナイト
ASぶっぱ
けたぐり
おんがえし
かみくだく
ねこだまし | ひかえめ
フェアリースキン
こだわりメガネ
HCぶっぱ
ハイパーボイス
スピードスター
サイコショック
ねごと | ようき
さめはだ
いのちのたま
ASぶっぱ
ドラゴンクロー
じしん
まもる
アイアンヘッド | ずぶとい
ふゆう
ひかりのこな
CSぶっぱ
ハイドロポンプ
10まんボルト
おにび
まもる |
以上利用アイコン:
メガル&ニンフィア超強い。
ぶっちゃけるとミトム途中まで育成用に「しあわせタマゴ」持たせたまんまだったというぼけっぷりw
本来のテンプレはメガルは恩返しじゃなく捨て身タックルだったし、ガブリアスはラム、ミトムはオボン推奨だったけど全然余裕。
でもミトムの努力値はHCぶっぱの方がもっと安定したんじゃ無いかと反省。
ポケモン構成と持たせる技しか見ていなかったのでw
ニンフィアもBに少し回してやると物理受けが多少楽になったのではと反省。
立ち回りですが、ニンフィアは二体とも毒タイプって時にサイコショック、通常は延々ハイボ。鋼や炎来ても案外ガルーラのサポートがあれば撃破可能。
ガルーラはニンフィアを守るように動く。初手猫騙→後は相手を見て。
防音と精神力のポケモンに気をつけること、ゴーストタイプに猫騙する時はメガシンカしないことを気をつければOK。
ミトムはメインを10万。ドロポンと鬼火は外す前提。
ガブは隣がミトムの時は楽しく地震。メガルやニンフィアの時は相手を見て。
旦那にもこのメンバーを勧めたらガブ→サザンドラ、ミトム→ギルガルドにしてやっぱり連勝中。
この型、かなりお勧めです。
お試しあれ!